試されるのは、大地?
みなさま新年あけましておめでとうございます。
今回のブログ担当・東京支社 吉野と申します。
皆様年末年始はどのように過ごされましたでしょうか。
私は色々と用事が立て込んで実家に帰れず仕舞いだったのですが、
新年早々の新千歳空港大混雑の報せを受けて帰らなくて良かったなとほっとしつつ…。
生まれも育ちも北海道の私からすると、冬は電車もバスも遅れるのが当たり前で、
輪をかけて天候に左右されやすい飛行機に乗る時は、「便欠航の際の返金について」のヘルプから
読み始めるくらいの心持ちで予約するものなのですが、
予想通りというか…「帰宅困難者続出!」のニュースには思わず「またか…」と嘆息。
「早く家に帰らせろ!」というお声も最もだと思いますし、
空港内で寝泊まりされている方々は一刻も早いご帰宅ができるよう願っておりますが、
お天道様には敵わない中で空港側の皆さんも精一杯頑張ってくださっていると思います。
人間窮地に立たされると本性が見えると申しますが、焦った時ほど冷静に。
思考がホワイトアウトしては一寸先も見えなくなってしまいます。
ほぼ恒例行事と化している冬の新千歳空港遅延。
冬の試される大地へのご旅行は、同時に遅延への度胸と余裕あるスケジュールも試されてしまうのかも…?