裏磐梯旅行
普段休日は一人行動が多く。
夜明けから日暮れまでフローターで釣り
はたまた、トイレもない野営地で野営等か車中泊。
妻帯者でもストロングスタイルが信条です。
明日は少し肩の力を抜いて、妻連れて裏磐梯へ旅行へ行ってきます。
私としては遅い朝7:30頃出発
ご当地「山塩ラーメン」(喜多方ラーメンの亜流)の昼食
標高高めで、この時期虫の少ないバンガロー付きのキャンプ場にチェックイン
曽原湖で1時間程度手漕ぎボートで妻に魚を釣らせ
夕食前に近くの温泉で汗を流し
比較的煙の少ない炭で焚火&バーベキュー
翌朝は
朝食後、裏磐梯を軽くドライブ
昼食はご当地のそば屋でコシアブラの天ぷら付いたせいろそば。
その後は近くの土湯温泉まで足を延ばし
つちゆロードパークのミックスアイス(高原ミルク・山ぶどう・熊笹)で体を冷やし
帰路の予定です。
ストロングスタイルが顔を出さない様にしっかりと妻を労いたいと思ってます。
*2日目は夜明けとともに持参予定のフローターを膨らませ3時間程度
は自分の時間が作れそうなので、そこでストロングな釣りを目論んでます。
手形・でんさい割引のご案内は懇切・丁寧が信条ですので
お気軽にお問合せ下さい。
その他資金繰り全般のご相談も承ります。